ブログ K-miniを購入しました
こちらの記事をお読みくださった方や、同業者の方々からお問い合わせいただく事が多くなって来ましたので、K-miniでエアコンクリーニングをするために必要な部品や、あった方が良いと思う物を記録しておきます。

K-miniを使用する利点は軽い事です。
水圧は、もっと高い高圧洗浄機はたくさんありますが、この圧力でこれ程軽くで持ち運び易い物はあまり無いのではないでしょうか。
※ 2025.09.25 時点

K-miniでエアコンクリーニングする際に最も重要なアイテムがスピードコントローラーです。
※スピードコントローラーは切断・切削工具の回転数を減速するものです。高圧洗浄機での使用は推奨されておりません。

K-mini本体に給水フィルターが付属していないので、別途購入することになります。
写真はミニフィルターになります。
本体内部に細かなゴミが侵入することを防ぎます。

洗浄ガンは、エアコン用が使い易いです。ケルヒャーの純正ガンでも可能ですがエアコン用と比較すると大きくで扱い難いです。

K-miniの純正ホースのクイックカップリングと、エアコン用洗浄ガンの接続には、この部品が必要になります。

洗浄ガンの4/1と変換プラグのM22のサイズ変換の為に使用する接続部品です。洗浄ガンのネジ径によっては必要無い場合があります。

洗浄ガンとホースを脱着する箇所にはコックを付けておいた方が、万一洗浄ガンの故障等の際にガンの手前ですぐに水を止められます。

ケルヒャーのクイックカップリングは脱着が固いので、コックの先にワンタッチカプラーを付けておけば脱着が簡単になります。クイックカップリングで脱着する場合は不要です。

洗浄ガンのヘッド部分を、360°ノズルヘッドに変更すると噴射角度を自由に変えられて便利です。
熱交換器の裏側など、狭い場所を洗浄する際には必須アイテムになります。これが無いと洗浄できないような箇所もあります。

360°ノズルヘッドに整流器のノズルチップが付いていないタイプの場合は、別途ノズルチップの購入が必要になります。

自吸ホースは純正ホースもありますが、柔らかいタイプのスリムホースがお勧めです。ホースの接続コネクタは水道用の物で大丈夫です。

自吸ホースのバケツ側にはストレーナーや給水フィルターを取り付けた方が、ゴミの侵入だけでなく、吸い込み口を沈めることにも役立ちます。